DocHouse:会議室/方針整備

提供:DocHouse
ナビゲーションに移動 検索に移動

DocHouseの方針について意見を募りたいと思います。

注意
  • 草案は個人のサンドボックスにで書いて番号付き箇条書き形式でリンクを張ってください。
  • ここに案として投稿されたものは、CC BY-SAの要件に反してWiki内のページに転載されます。投稿される際は既に同意したものと見做します。
  • また、ここに掲載された草案は現在においては効力を持ちません。
  • 賛否を発表するときはどの案に賛成/反対なのかわかるよう{{dis|条件付き<賛成/反対>|<利用者名>の案}}のようにしてください。
  • 整備の必要性を感じた未作成の方針は誰でも提案できます。ここから節を追加してください。

先編集権について[ソースを編集]

詳細はDocHouse・トーク:方針#提案(11/15)を参照。先編集権については[1]を参照。

草案[ソースを編集]

  1. 利用者:Imoyokan-scratch/sandbox/先編集権

賛成[ソースを編集]

反対[ソースを編集]

コメント[ソースを編集]

投票権について[ソースを編集]

これは方針の改革などに影響する方針です。優先度は高め。

草案[ソースを編集]

賛成[ソースを編集]

反対[ソースを編集]

コメント[ソースを編集]

立候補について[ソースを編集]

権限立候補について。立候補権など。

草案[ソースを編集]

  1. 利用者:Imoyokan-scratch/sandbox/特殊権限保持者立候補
  2. 利用者:パンダ会長/sandbox2

賛成[ソースを編集]

反対[ソースを編集]

コメント[ソースを編集]

投稿ブロックの方針[ソースを編集]

ブロック期間などは各方針で定めてるので、ブロック依頼などを中心に書いてほしい。

草案[ソースを編集]

賛成[ソースを編集]

反対[ソースを編集]

コメント[ソースを編集]